めおとつーりんぐ

自転車世界一周を目指す「まこと」と「ともみ」の夫婦ブログ

めおとつーりんぐ

初めての輪行!頭文字Dコースを自転車でダウンヒル!【群馬県榛名山輪行まとめ】

 

 

2018年7月に群馬県榛名山に輪行に行ってきました!

榛名山といえば、人気アニメ「頭文字D」の聖地である山ですよね。

全国の走り屋たちが憧れた場所です。

 

私たちはその地を、車ではなく自転車で登って下ってきました!

自転車だからこそ感じる、山の勾配やヘアピンカーブの迫力があり、とてもおすすめの輪行コースです。

 

また、この輪行は私たちにとって、初めての輪行でした。

初めての輪行で感じた苦悩や反省点についても述べています。

ぜひ参考にしてみてください!

 

 

 

 準備編~自転車を初めてたたむ~

「はじめての輪行」ということで、「自転車をたたむこと」も初めてでした。

今では20分でたためる自転車も、当時は2時間かけていました…!

 

正直、輪行の準備をしている最中は、楽しみより不安の方が大きかったです。

はじめての輪行を前にして、気持ちが浮き沈みする輪行前夜のお話です。

www.mktmm.com

 

f:id:Maaaaaaa:20180716181544j:plain

 

移動編:電車を乗り継いで群馬県高崎駅へ~自転車の重さに衝撃~

東京の自宅から電車を乗り継いで、出発地である群馬県の高崎駅まで向かいます。

15㎏の自転車は重かった・・・

家から最寄り駅、電車の乗り換え、自転車を持った移動には体力を使うことを学びました。

 

高崎駅では、自転車の組み立てを行います!

1回しか組み立てをしたことのなかった私たち・・・。

組み立ての練習は大切だということを身をもって感じることになります。

www.mktmm.com 

f:id:Maaaaaaa:20180717084404j:plain

 

 出発編:自転車走行~教訓!山道をなめるな~

さまざまな苦難を乗り越え、いよいよ自転車での移動開始です!

素晴らしい天気に恵まれ、心地よく走っていきました!

 

しかし、すぐに私たちは現実を見せられることになります。。。

山の多い群馬県をなめていました。。。

柔軟な予定変更が大切だと実感した一日となりました。

www.mktmm.com

f:id:Maaaaaaa:20180718082327j:plain

 

 榛名山ヒルクライム編~漕ぎたくても漕げない坂道~

いよいよ本番!榛名山ヒルクライム編です。

頭文字Dのコースとは反対側の県道33号線から登っていきました。

 

ゴールは榛名山の頂上付近にある「榛名湖」!

つらい登り道を制した後に待つ、榛名湖の眺めは最高です!

www.mktmm.com

 

f:id:Maaaaaaa:20180719155433j:plain

 

榛名山ダウンヒル編~5連ヘアピンを自転車で駆け抜ける!~

やっときました!頭文字Dの聖地を下っていきます!

アニメで何度も見てきたあのコースを下るのです!!

 

見覚えのあるスタート地点、5連ヘアピン、急勾配な坂道!!

全てに興奮したダウンヒル編をぜひお楽しみください!

www.mktmm.com

 

f:id:Maaaaaaa:20180720082827j:plain

 

温泉編~伊香保温泉の「黄金の湯」を堪能~

輪行の締めは温泉。温泉街で有名な「伊香保温泉」です!

限られた温泉施設でしか体感できない「黄金の湯」にも入ってきました★

 

そして、自転車乗りの方には体感してほしい、もう一つのダウンヒル!

下りしかない、伊香保温泉から渋川駅に注目です!!

www.mktmm.com

 

f:id:Maaaaaaa:20180720182602j:plain

 

 番外編~これから初輪行という方へ~

これから、はじめての輪行を行うという方に、

初めてを経験した直後に私たちが感じたことをお伝えしておきます。

3つの注意点を確認していただき、輪行に挑戦しましょう!

www.mktmm.com

 

 

関連記事

輪行記事に興味を持たれた方は、こちらもご覧ください!

・新鮮な海の幸に脱帽!伝統文化に浸る旅!【能登半島

・富士山を間近で堪能!【富士五湖輪行

・海の上を自転車で走ろう!【しまなみ海道輪行

・景色の美しい三陸海岸を走る!【東北輪行

www.mktmm.com